1/15活動報告
- 2019年1月17日
- 読了時間: 2分
ルンバ第2週は、男性9名/女性8名/計17名の参加で、うち男性2名と女性1名が体験の方でした!
まずは、前回の復習から例会スタートです。
ウォークでは足の出し方や腰の回転を再確認しました。両足の位置は、ボールとヒールが一本の線上に来るのが基本です。そうすると、つま先がやや外向きになりますね。
前回習ったハンドトゥハンドへの入りが、アンダーアームターンからアレマーナに訂正となったため、アレマーナの解説もしていただきました。男性は、女性の進行方向に掌を向けるのがポイントです。女性は、前進ウォークのつもりで足を寄せてくる感覚が大切とのことでした。
今回新しく追加されたステップは、ロープスピニングとオープニングアウトです。
ロープスピニングでは、女性は四角を描くように移動する方法を教わり、「どこに行けばいいか分からない、が解決した!」と一同大喜びでした(笑)同時に、ヒップツイストでアクセントを付けるといい、というアドバイスもありました。
男性は、リードを詳しく習い、手の軌道をみんなで練習しました。自分の真後ろをリードするのはなかなか難しいですよね。
オープニングアウトでは、左右の間隔が異なってOKという説明がありました。3回目はスパイラルで、アイーダに入る前まで覚えたところで終了でした。
この日の例会後は、飲みに行くメンバーが5名だったので「イタリアンバル UOKIN」さんに行きました。人気店でいつも混んでいるのですが、入れてラッキーでした!少人数の時には、大人数では入りにくいお店に行くのも楽しいですね♪ セルバチコって、パソのフィガー名にありそうだよね、という話題で盛り上がりました。(本当は香草の名前です)
Comments