top of page
All Posts


2月15日 石渡ありさ先生 講習会
先日、JBDF全日本チャンピオンの石渡ありさ先生をお招きし、講習会を開催しました。 初心者にも分かりやすく学びになる内容として、タンゴの「リンク」と「ファーラウェイ・リバース・アンド・スリップ・ピボット」についてご説明いただきました。...
ballroomdancemmm
2月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
12/10活動報告
12月の種目はヴェニーズワルツです。 参加者は男性14名、女性8名でした。 今回は、ナチュラルターン、リバースターン、チェンジステップについて、三信先生に詳しい解説をしていただきながら、ステップを踏んでいきました。 ナチュラルターン...
-
2019年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


4/30活動報告
タンゴ第5週です。 男性8名、女性6名でした。 この日は、平成最終日のステ池例会でした。 ステ池は今年31周年ですので、まさに平成とともに歩んできたサークルといっても過言ではありません(大げさか…)。 歴代の会長・役員の方々、ご指導いただいている先生、関係者の皆様、そして会...
-
2019年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:137回
0件のコメント
3/26活動報告
サンバ最終週は、男性7名/女性10名/計17名の参加でした。 まず最初に、前回から加わったプロムナードアンドカウンタープロムナードランズをしっかり復習しました。 前回同様、ホールドをしっかり張る練習をしたのですが、先生に踊っていただくと、ランの枠は、思っていたよりずっと広く...
-
2019年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント
3/19活動報告
サンバ第3週は、男性6名/女性5名/計11名の参加でした。 前半は、身体を内側から動かす方法を教わりました。サンバはルンバの動きを大きくしたものという事で、ルンバウォークを例に練習です! まずは、仙骨の動く感覚を確認。前進ウォークで後ろ足のお尻を低くする際に、仙骨を斜めにす...
-
2019年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント
3/12活動報告
サンバ第2週は、男性9名/女性10名/計19名の参加でした。 前回の復習では、ボルタを重点的に習いました。 後ろ足を着く位置は、常に後ろのまま。前足と同じ線上に来てしまわないように気を付けましょう。 また、膝を曲げている最中に腰を回し始めてしまうと、力が抜けて、距離がでなく...
-
2019年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


3/5活動報告
サンバ第1週は、男性20名/女性16名/計36名の参加でした。 名越慎悟さん・明子さんが来てくださるということもあり、たくさんのメンバーが集まりましたね。 また、プロの先生が1名、ヤングサークルの見学ということで、例会に参加してくださいました。...
-
2019年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:75回
0件のコメント
2/19活動報告
ワルツ第3週は、男性9名/女性7名/計16名の参加でした。 まずは、前回までの復習から例会スタートです。 ナチュラル回転とリバース回転について、改めて説明がありました。ワルツでは、ぐるんと一気に回るのではなく、回転が継続しているのが大事とのこと。...
-
2019年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
2/17 JDSカップに参加してきました
ステ池の有志約20名で、ティアラ江東で行われたJDSカップに参加してきました~! JDS(城南ダンスサークル親睦会)に加盟している東京・埼玉・神奈川のサークルが参加する大会なのですが、前回からサークル対抗戦も導入され、大変盛り上がるイベントです。...
-
2019年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント
2/5活動報告
ワルツ第1週は、男性10名/女性13名/計23名の参加でした。今回も経験者の方が1名体験に来てくれましたね~! 鏡の前で、立ち方・ホールドの練習をしてから、まずは、ナチュラル・スピンターン、リバースターンまでを習いました。...
-
2019年2月6日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント
1/22活動報告
ルンバ第3週は、男性8名/女性11名/計19名の参加でした。 最初に、先週までのステップをおさらいしました。 ハンドトゥハンドの2~3は、バックウォークなので外側に開いてしまわないよう気をつけましょう。エンドカウントでのヒップのタイミングと、アームの出し始めを合わせるとメリ...
-
2019年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
1/15活動報告
ルンバ第2週は、男性9名/女性8名/計17名の参加で、うち男性2名と女性1名が体験の方でした! まずは、前回の復習から例会スタートです。 ウォークでは足の出し方や腰の回転を再確認しました。両足の位置は、ボールとヒールが一本の線上に来るのが基本です。そうすると、つま先がやや外...
-
2019年1月17日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント
1/8活動報告
明けましておめでとうございます。年末年始は、いかがお過ごしでしたでしょうか。年明けから、このHPも一部リニューアルし、心機一転です! 今年もみんなで、楽しくダンスに励んで行きたいですね。2019年もステ池をよろしくお願い致します。...
-
2019年1月10日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント
12/25活動報告
12月ヴェニーズワルツ最終週は男性6名/女性12名/計18名の参加でした。ステ池にしては、珍しく女性が多かったですね!また、経験者の方が2名、体験に来てくださいました♪ 最初に、既に習ったナチュラルターンとリバースターンのおさらいです。...
-
2018年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:65回
0件のコメント
12/18活動報告(クリスマスパーティ)
今週は例会をお休みして、クリスマスパーティを行いました。 たくさんのメンバーが、サンタやトナカイの衣装で盛り上げてくれました。配色がクリスマスっぽいということで、ハロウィンに現れたウォーリー隊も再び出没しましたね。 会場設営や買い出しなど、みんなで準備をしてから、乾杯!パー...
-
2018年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
12/11活動報告
12月ヴェニーズワルツ第2週は男性10名/女性6名/計16名の参加で、男性多めの例会となりました。 まずは、前回習ったナチュラルターンの復習からスタート。立ち方、足の向き、フットワーク、ロアーのタイミングを、入念に再確認しました。...
-
2018年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント
12/4活動報告
12月ヴェニーズワルツ第1週は男性11名/女性13名/計24名の参加でした。 今回の例会は、ダンス初挑戦の男性が1名、体験で参加してくださっていたのもあり、久々に立ち方の練習からスタートしました。 まずは、自分の身長が一番高くなるように、まっすぐ立ちましょう。この時点では、...
-
2018年12月5日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント
11/27活動報告
11月パソドブレ最終週は男性7名/女性9名/計16名の参加でした。 先週までに今月分のステップは一通り教わりましたが、今回は今月初参加の方も多かったので、これまでのステップをもう一度しっかり説明していただきました。 シックスティーンが覚えにくい場合は、カウントを「8・8」で...
-
2018年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント
11/20活動報告
11月パソドブレ第3週は男性6名/女性8名/計14名の参加でした。途中、男女同数でしたが、最後に女性が増えましたね。久しぶりの少人数でした。 まずは、先週までのステップを詳しく解説していただきました。 セパレーションでは、アペルの後、男性は1歩前進、女性は2歩後退。次の一歩...
-
2018年11月21日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント
11/18仮面舞踏会に行ってきました
先日、千葉のヤングダンスサークルCYBDさん&CHIEボールルームダンスアカデミーさん共同主催の仮面舞踏会があり、ステ池からも希望者10名が参加させていただきました。 会場は東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートのダンスホール「スターダスト」。舞浜駅から行くと、ディズニーランドの...
-
2018年11月19日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント
bottom of page