top of page

10/23活動報告

  • 2018年10月29日
  • 読了時間: 2分

10月スローフォックストロット第4週は男性14名/女性12名/計26名の参加でした。会場が体育館なので、たくさんの方が参加してくれても、広々と踊れるのがうれしいですね♪


まずは、前回までの復習から例会スタートです。ベーシックウィーブのパートナーの顔の向きの説明で、基本的には、スウェーがかかった方に顔が向くのが自然だというお話がありました。これは、いろいろ応用できそうですね~!


今回は、新たにフォーラウェイリバースアンドスリップピボットを習いました。他のスタンダード種目でもよく出てくるルーティンです。

さらに、チェンジオブダイレクションからのコントラチェックと続きます。コントラチェックはいきなり開くのではなく、きちんとロアーをして準備をしてから開くのがポイントとのこと。


この日で10月分のステップは全部教わったので、次回はもっと掘り下げた内容になるはずです。楽しみです。

今月は、ダンスは全くはじめてという方が1名、第1週から参加してくださっているのですが、見事すべてのステップを覚えて踊っていらっしゃいました。すごい!!


例会の後は、有志12名でいつもの「てけてけ」さん。最近行き過ぎて、各自お気に入りメニューを暗記しちゃってます(笑)


次回はハロウィン前日なので、みんなで仮装して例会をします。もちろん仮装ナシでも参加可能なので、みなさん、是非いらしてください!


 
 
 

最新記事

すべて表示
12/10活動報告

12月の種目はヴェニーズワルツです。 参加者は男性14名、女性8名でした。 今回は、ナチュラルターン、リバースターン、チェンジステップについて、三信先生に詳しい解説をしていただきながら、ステップを踏んでいきました。 ナチュラルターン...

 
 
 

コメント


© ステップワン池袋

bottom of page